〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
Tokyo Sax Portal Mail Magazine
東京サックスポータルメールマガジン
~~サックスライフ応援情報~~
サンプル号 2013/05/12
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
はじめまして!
関東のサックスに興味のある方や初心者の方にサックス情報を提供する
東京サックスポータルです。
サックスライフを楽しく学び過ごして行くために、役立つ情報を発信して
行きたいと思います。
拙い文章ですがよろしくお願いします。
∽ INDEX ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■ 生音を聴こう!
■ おおすすプレイヤー(バンド)は?
■ どこで聴く?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■生音を聴こう!
まず、サックスを始めるにあたって、そもそもどんなスタイルを目指すか
とても迷いますよね。
好きなプレイヤーいるいないで上達の早さは大きく変わります。
そこで、東京近郊で比較的生で演奏を聴く機会がつくれそうな各ジャンルの
お勧めプレイヤー(バンド)や楽団を紹介したいと思います。
■おすすめプレイヤーは?
正直言って多すぎるため絞れません(笑)
ですので、独断で挙げさせていただきます。
一つでも気に入ったものがあれば幸いです。
◆ジャズ
まずは、やっぱりジャズでしょうか。
東京近郊ということであれば、日本人プレイヤーが中心になります。
・土岐英史
http://cd-v.net/toki/
山下達郎のバックバンドのメンバーとしても有名です。
歌手の土岐麻子さんのお父さんでもあります。
お茶の水NARUや六本木アルフィーによく出演されています。
・川嶋哲郎
http://tetsurokawashima.com/index.html
http://blog.tetsurokawashima.com/
ジャズプレイヤー向け雑誌「JazzLife」誌でレッスン記事を連載
しています。太い音色が魅力的です。
都内でサックスクリニックをしばしば開催しているので一度
受講してみると良いかも。
・サキソフォビア
http://saxophobia.papi4.com/
ジャズサキソフォン四重奏グループ。
メンバーそれぞれがソロでも活動しており、活躍されています。
気に入ったらソロの演奏を聴きに行くのも良いと思います。
日本でも様々なジャンルがあります。中でもコンテンポラリーな二組は
こちら。近年非常に人気があります。
・SOIL & “PIMP”SESSIONS
http://www.jvcmusic.co.jp/soilpimp/index_jp.php?language=ja
・PE’Z
http://www.worldapart.co.jp/pez/
◆クラシック・吹奏楽
・東京佼成ウインドオーケストラ
http://www.tkwo.jp/
・シエナ・ウインド・オーケストラ
http://sienawind.com/
二つともとても有名な楽団です。
一度は聴いてみてください。
・須川展也
http://www.sugawasax.com/
吹奏楽のソリストといえばやはりこの方!!
■どこで聴く?
先に紹介したプレイヤーの演奏を聴くことができるお店はこちらです。
ジャズのお店です。
六本木アルフィー
http://homepage1.nifty.com/live/alfie/
お茶の水NARU
http://www.jazz-naru.com/
サムタイム吉祥寺
http://www.sometime.co.jp/sometime/
SOIL & “PIMP”SESSIONSやPE’Z、大きな楽団については直接HPでスケジュールを
確認したほうがわかりやすいと思います。
直近では文京シビックホールでシエナ・ウインド・オーケストラの公演が
あるようですね。
http://bunkyocivichall.jp/
(2013/05/12現在)
まだまだ紹介したいプレイヤーやお店、ホールはいろいろありますが、おってご紹介したいと思います。
ホームページではより多くのプレイヤーを紹介して行きますので、よかったらぜひみてみてください。
http://saxinfo.net/
今後ともよろしくお願いいたします。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏┏┏
┏┏ Tokyo Sax Portal Mail Magazine
┏ 東京サックスポータルメールマガジン
┌ MAIL:info@saxinfo.net
┌ HP:http://saxinfo.net/
┌
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌