サックスであろうがなかろうが合奏やバンド練習において一番大切なことはノリを合わせることです。
次に指を合わせ、音程などを合わせます。
私もよくあるのですが、指につられてノリが崩れてしまうという事態が良く見られます。
このあたりは、曲を練習していく順序を見直して改善させます。
◆まずはノリを合わせる
「グルーブを感じる」で書いたようなことをしてノリを確認します。
演奏する自分のパートを歌います。音程は最初は外してもOKです。
徐々に歌えるようにします。
みんなで歌って合わせるとより良いです。
◆指をさらう
ノリを合わせることを通して、最初は曲を覚えてしまうことをお勧めしたいと思います。
そこまでできたら、ゆっくり指のほうを合わせていきます。
譜面と指を合わせるために「運指と譜面を一致させる - 第三回 指の動きを確認する」のページが参考になると思います。このようにして、曲のイメージを持ったまま、譜面をさらいます。
タンギングの位置や音の切り方などニュアンスを合わせたいところを決めます。ユニゾンでは特に目立つので気にしてみてください。このあたりは指が回るようになってから少しずつ決めても良いと思います。
◆合奏でやるべきこと
いきなり譜面から入って合わせていると相当な上級者でもないと、リズムを掴みにくいところや指が難しいところで曲が崩壊します。
合奏ではお互いの感じていることをそろえることに時間を避けたほうが有意義です。
もちろんある程度の練習をした上で臨むべきですが、バンドとしてどのように仕上げて行きたいのかを決めて行く場なので、細かい指の間違いよりも自分がどういうことをしているのか、相手がどのようにしたいのかのコミュニケーションをとりましょう。
音程のチェックも行うと良いと思います。
以上が私の今までの経験で感じた事です。
少しでも参考になれば幸いです!